安心安全Web

ちば安全・安心メール

親族・駅員等を騙る者からの詐欺被害について
昨日、松戸市内で電話de詐欺の被害が発生しました。
親族を騙る者から、電話で
駅で、交通事故の示談金が入ったバッグを落としてしまった。
駅に届け出たので駅員から連絡が行くかもしれない。
との電話があり、その後、駅員を騙り
バッグが見つかりました。
との電話の後、再び親族を騙る者からの電話で、
バッグが見つかったが、中から交通事故の示談金100万円がなくなっていた。
お金を用意してもらえないか。
事故の弁護をしている弁護士がお金を取りに行く。
と告げて現金を用意させ、直接自宅に
弁護士を名乗る犯人
がお金を取りに来るという手口です。
電話でお金やカードの話は詐欺です。
この様な電話を受けた際は一度電話を切って警察署に通報してください。
【詐欺対策】
留守番電話設定や迷惑電話防止機能付き電話にすると、詐欺の犯人が録音を嫌がって自ら電話を切ってしまうので、被害を防止することができます。

【送信元】
松戸警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク