市役所や息子をかたった「アボ電」に注意!
本日、松戸市小金原地区、三ケ月地区、金ケ作地区、常盤平地区で、松戸市役所や息子をかたった電話de詐欺の前兆電話が多くかかっています。
内容は「松戸市役所の●●です。」「還付金の書類が届いていないか。」などというものや、息子をかたり「仕事の途中、携帯電話をトイレでなくした。」などと電話があったもので、今後、無人のATMに誘い出し、犯人の口座に現金を振り込ませたり、市役所職員や息子の知人などを名乗る犯人が自宅にキャッシュカードや現金を受け取りに来ることが予想されます。
市役所職員が自宅にキャッシュカードや現金を受け取りに行くことはありません。
このような電話は電話de詐欺を疑い、必ず警察に通報をお願いします。
【警察署からのお願い】
還付金詐欺の手口の多くは、高齢者をだまして、金融機関等のATMまで誘導し、電話でうその説明をしながらATMを操作させ、犯人の口座にお金を振り込ませるものです。
ATMをご利用する際に、「電話をかけながら、ATMを操作している高齢者」を見かけた時は、声掛けや警察への通報をお願いします。
松戸東警察署 生活安全課
松戸警察署 生活安全課
スポンサーリンク