■マイナンバー制度開始に伴う詐欺被害の注意について
10月に入り、マイナンバー制度が開始されましたが、この制度を悪用した不審電話が発生しています。関東圏では、高齢女性宅に「マイナンバーを貸して欲しい」との電話があり、女性がナンバーを教えたところ、しばらくして別の電話で「ナンバーの名義貸しで違法になる」と言われ、解決名目でお金を要求されました。そして、女性は郵送や手渡しにより現金を払い、詐欺被害に遭ったようです。電話で『マイナンバー』という言葉が出たら詐欺の可能性が極めて高いです。相手の言いなりにならず、警察や役場に確認して下さい!!【天塩警察署】
14:23
スポンサーリンク