安心安全Web

ふっけい安心メール

ニセ電話詐欺のアポ電発生
10月8日午後1時30分ころ、門司区片上町において市役所の職員を名乗る男から「新型コロナウイルス感染症に伴う給付金がある。銀行の担当者から連絡させる。」などと電話があり、その後銀行員を名乗る男から「口座番号や暗証番号を教えてください。」などと給付金の交付を装ったニセ電話詐欺のアポ電が発生しています。●このメールを見た方はご自身の家族にも注意喚起をして下さい。●電話でお金はすべて詐欺と疑いましょう。●不審な電話があった際は、家族や警察にすぐ相談しましょう。

配信者:門司警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク