犯罪被害発生状況[27]【防犯2-118】
犯罪被害発生状況(9/25~10/1)
【ポイント】
【不審者情報が増えています】
★一週間で7件も不審者情報が発生しています。夜間だけでなく昼の時間帯にも発生していますので、明るい時間帯でも、人気のない道を通ったり、歩きスマホや音楽を聴きながらの歩行は避けましょう。子どもへの声掛け事案も発生していますので、防犯ブザーの点検や使い方を確認しておきましょう。
【侵入窃盗(2件)】
◆1/25~6/18 [手口]ロックを解除し、侵入 [場所]大塚・教育施設 [被害]キャッシュカード
◆9/22~28 [手口]留守中、施錠無し [場所]北野町・集合住宅 [被害]現金
【自動車盗(1件)】
◆9/29~10/1 [手口]施錠無し [場所]堀之内三丁目・月極駐車場 [被害]自家用普通自動車
【特殊詐欺(オレオレ,還付金等)(2件)】
◆8/24 [手口]電話で警察官をかたり「都内で偽造カードを使ってあなたのお金が引き出されている。カードを取りに行く。」などと言われ、自宅に来た男にキャッシュカードを手渡しした。 [場所]山田町 [方法]手渡し [被害]キャッシュカード2枚・約39万円
◆9/24~25 [手口]電話で市役所職員をかたり「医療費の還付金がある。」などと言われ、だまされてATMで送金した。 [場所]松木 [方法]送金 [被害]約200万円
————
スポンサーリンク