教育長から市民の皆様へ 生徒の事故についてのメッセージ
市民の皆様へ
先月、本市二人の生徒が命を落とすという悲しい出来事が起こりました。
かけがえのない命が失われてしまったことは痛恨の極みであり、大変重く受け止めております。心よりご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様には謹んでお悔やみ申し上げます。
このことについては、身近で起きた深刻な出来事のため、子どもたちの動揺と悲しみは大きいものと思われます。強い動揺や衝撃を受け、気になる反応を示している場合などは、どうぞ学校や教育委員会(※1)、関係機関(※2)までご連絡いただくようお願い申し上げます。
県の教育委員会とも連携して、市、県のスクールカウンセラーを動員し、子ども一人一人に目を向けたケアに努めているところです。子どもたちだけではなく、保護者の皆様や教職員へのサポート体制も整え、誰でも相談が受けられる準備をします。
また、心理の専門家など外部専門家を加えた事故調査委員会を早急に設置し、事故に至る過程を丁寧に調査します。それによって適切な再発防止策を打ち立て、子どもたちの尊い命を救うことを目指します。
子どもたちが安心感を得られるよう対応していくとともに、事故防止についての指導を徹底し、今後、痛ましい事故が絶対に発生することがないよう最善を尽くしてまいります。
令和2年10月1日
流山市教育委員会
教育長 田中 弘美
※1 教育相談室:(9:00から16:30まで)
※2 子どもと親のサポートセンター電話相談窓口:
24時間子供SOSダイヤル:0120-0-78310
スポンサーリンク