犯罪被害発生状況[26]【防犯2-114】
犯罪被害発生状況(9/18~9/24)
【ポイント】
【侵入窃盗に要注意!】
★侵入窃盗が増えています。住居だけでなく事務所や店舗の被害も出ています。以下の対策を参考に、侵入窃盗被害にあわないようにしましょう。
1、鍵の施錠を徹底しましょう。トイレやキッチン、上階の窓なども忘れず施錠しましょう。
2、郵便物をためないようにして、不在を悟られないようにしましょう。
3、在宅を装うため、電灯やテレビなど家電の留守タイマーを活用しましょう。
【侵入窃盗(3件)】
◆9/8~10 [手口]侵入経路不明 [場所]明神町二丁目・事務所 [被害]現金
◆8/23~9/19 [手口]窓ガラスを割って侵入 [場所]めじろ台一丁目・一戸建て [被害]現金
◆8/21~9/20 [手口]2階窓ガラスを割って侵入 [場所]北野台一丁目・一戸建て [被害]物色のみ
【特殊詐欺(オレオレ,還付金等)(1件)】
◆9/19 [手口]電話で警察官をかたり「あなたの口座から不正な出金があったので財務局の職員が確認しに行く。」などと言われ、自宅に来た男に隙を見て封筒に入ったキャッシュカードを別の封筒とすり替えられ、盗られた。 [場所]滝山町一丁目 [方法]すり替え [被害]キャッシュカード4枚・約250万円
————
スポンサーリンク