■ 9月28日〜10月4日(マイナンバー詐欺発生!)
『戸塚犯罪・事故ニュース 9月28日〜10月4日』
◆ 今週の犯罪発生状況
○犯罪認知件数 合計26件
<発生件数が多かった犯罪>
発生罪種 件数 発生地域
自転車盗 5件 戸塚町2件、汲沢1件、南舞岡1件、川上町1件
万引き 4件 戸塚町1件、上倉田町1件
<身近な犯罪>
万引き 4件 置引き 0件
オートバイ盗 2件 部品ねらい 1件
車上ねらい 3件 自動車盗 0件
自転車盗 5件 オレオレ詐欺 0件
万引きは窃盗です!!
(窃盗は、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられます。)
○ワンポイントアドバイス
◆◆ 自転車盗が多発しています ◆◆
【発生状況】
駐輪中の自転車が盗まれました。
【防犯アドバイス】
・必ず施錠しましょう。(半数以上が無施錠でした。)
・二重ロックをしましょう。
・外出先では、公共の駐輪場を利用しましょう。
・コンビニ等で買い物する際も、油断せずに施錠してください。
◆ 振り込め詐欺発生状況
<平成27年10月4日現在>
発生件数 被害金額
神奈川県 695件 約21億0175万円
戸塚区 15件 約7217万円
<県内で発生した振り込め詐欺の手口>
長男を騙る男から、「先輩にお金を貸すために借金をしたが、その先輩と連絡が取れ
なくなって困っている。
○○○万円必要だが、とりあえず半分の○○万円を今日中に振り込まないといけな
い。代わりに振り込んでくれないか。
○○銀行のATMから振り込んで。」と言われ、お金を振り込んでしまいました。
◆ 交通人身事故発生状況
件 名 発生件数 平成27年累計
人身事故 19件 767件
負傷者 22名 911名
交通死亡事故 0名 5名
【防犯情報】マイナンバー詐欺に注意!
消費者庁で6日、マイナンバー制度を語る不審な電話を
受けた南関東の70代女性が、現金を支払わされる被害にあった
と発表がありました。
「あなたの名前やマイナンバーを貸してほしい」
「マイナンバー制度の導入に伴い、個人情報を調査中である」
などという、振り込め詐欺につながる電話がかかっています。
マイナンバー制度をかたった不審な電話、メール、手紙、訪問等
には十分注意していただくとともに、不安を感じたら
各警察署または、下記相談窓口に御相談ください。
<マイナンバー制度全般のご相談はこちら>
横浜市マイナンバーコールセンター
内閣府マイナンバーコールセンター
<不審な電話などを受けたらこちら>
消費者ホットライン 188
横浜市
総務局行政・情報マネジメント課マイナンバー担当
市民局窓口サービス課