安心安全Web

広島県警メール

■【尾道警察署】マイナンバー詐欺にご注意ください
他県において、マイナンバー制度を悪用した詐欺被害が発生しています。
 マイナンバー制度を悪用した詐欺電話にご注意ください。

【被害状況】
 国の機関の窓口を名乗るものから、被害者宅に電話で偽のマイナンバーの通知があり、その後、別の者から、
 「公的機関に寄付をしたい」
 「マイナンバーを貸してほしい」
と連絡があったことから、被害者が「寄付への協力なら」と考えて、通知された偽のマイナンバーを教えたところ、翌日、寄付を受けた団体を名乗る者から
 「マイナンバーを教えたことは犯罪」
と言われ、現金を要求されたものです。
 被害者は、手渡しと郵送で2回にわたり、数百万円の現金を支払っています。

【注意事項】
1 マイナンバーを電話で通知されることはありません。
  また、公的機関が個人に電話でマイナンバーを確認することもありま  せん。
2 公的機関がマイナンバー制度に関する手続きで、個人の口座番号や資  産状況などを聞くことはありません。
3 このような不審な電話があったときには、警察にご相談ください。 

〜電話でのお金の話はすべて詐欺〜

17:08
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク