■不審電話に注意
本州でマイナンバー制度を悪用するような不審な電話がかかってきているそうです。内容は消費生活センターの職員を名乗る者から「マイナンバー制度に注意するように」と電話があり、その後、再度電話がかかってきて「個人情報が漏れている、手続きが必要」などというもので、詐欺に発展する可能性が高いものです。現在は本州での話ですが、今後、道内、当署管内に類似する電話がかかってくる恐れがあります。注意してください。(配信 美深警察署)
12:02
スポンサーリンク
■不審電話に注意
本州でマイナンバー制度を悪用するような不審な電話がかかってきているそうです。内容は消費生活センターの職員を名乗る者から「マイナンバー制度に注意するように」と電話があり、その後、再度電話がかかってきて「個人情報が漏れている、手続きが必要」などというもので、詐欺に発展する可能性が高いものです。現在は本州での話ですが、今後、道内、当署管内に類似する電話がかかってくる恐れがあります。注意してください。(配信 美深警察署)