■特殊詐欺被害の発生について【庄原署】
庄原市内で独り暮らしをしている高齢女性が100万円の特殊詐欺被害に遭いました。
被害者は、「まごころサポート」を騙る男から自宅に電話が架かり、「島根県の人が施設に入りたくても入れないので、あなたの名義を貸してほしい、このことは誰にも言わないように」等と持ちかけられました。
その後、イオンモールの従業員を騙る犯人から「あなたは、まごころサポートに名義を貸したでしょう。名義を貸すことは犯罪ですよ。名義を取り消すので100万円を送って下さい。」と指示を受けました。
被害者は、ATM等で現金を下ろして捻出した100万円を小包に入れ、宅配便で犯人に送ってしまいました。
みなさん、「現金送れ」は詐欺です。
犯人は、ATMや窓口で少額の現金を引き下ろすようにと指示する等その手口は、色々です。
被害に遭わないためにも、おかしいと思ったら110番をしたり、ご近所の方、金融機関の方にも相談をして下さい。
また、皆さんの周りに独り暮らしのお年寄りがいたら、「庄原でも詐欺はあるんよ。何かあったら110番するんよ。」と教えてあげてください。
以上庄原警察署からのお知らせでした。
16:10
スポンサーリンク