■けいたくん防犯情報:詐欺発生予報発令!
県警と県消費生活センターでは
「メール等によるサイト利用名目等の架空請求メール」
また、全国的には
「マイナンバー開始に伴う不審電話」
が発生していることから、現在、「特殊詐欺等発生予報」を発信しています。
サイト利用の架空請求では「コンビニのギフトカードを買い利用番号を連絡して。」という手口が多発しています。
マイナンバーについては法律や条例で定められた行政手続にしか利用できません。安易に、送られてきたメールへの確認や、貼り付けURLへの接続、個人情報の入力などはしないで、最寄りの警察署または消費生活相談窓口へご相談して下さい。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。
10:59
スポンサーリンク