ATMで還付金が・・・・・
「医療費(税金、給付金)の還付金があります。」
「申請期限は過ぎていますが、今ならATMで受け取ることができます。」
こんな電話、受けていませんか。
詐欺犯人は、市役所や銀行などを名乗って、土曜日、日曜日にも電話をかけてきます。夕方6時以降でもお構いなしです。
実際に被害も多発しています。信用しないでください。
★★★ATMで還付金などを受け取ることはできません。★★★
詐欺犯人は、息子や孫などの親族や警察官も名乗ります。相手の言うことを信じてはだめです。
不審な電話があれば、いったん電話を切って、警察に通報してください。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたの大切なご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】調布警察署
警視庁HP
スポンサーリンク