9月1日は防災の日です!
9月1日は「防災の日」、8月30日から9月5日は「防災週間」です。
防災の日は、大正12年9月1日に発生した関東大震災にちなんだものです。
地震や大雨そのものを防ぐことはできませんが、必要な備えを行っておくことで被害を軽減することが可能です。
避難場所や避難経路を確認したり、地域で行われる防災訓練に参加するなど、日ごろから災害の発生に備えておくことが大切です。
★新型コロナウイルス感染症の予防を踏まえた避難行動★
○避難先に行く前には検温し、ご自身の体調を把握しましょう
○マスク、体温計、アルコール消毒液(ウェットティッシュ)などを避難先に持っていきましょう
○避難先での生活
・手洗いやうがいや、手指消毒をこまめに行いましょう
・咳やくしゃみをする際には、マスクやティッシュなどで口や鼻を覆いましょう
・体調に異変を感じた際には、すぐに避難所の管理者に申し出ましょう
スポンサーリンク