架空請求詐欺に注意
令和2年8月17日、大正区に住む住民に対して、個人が契約している携帯電話に、通販業者を騙る者からショートメールが送信されたことから、そこに記載されていた電話番号に架電したところ、業者のウエノと名乗る男性から「あなたが購入した商品の代金が未納になっている。払わなかったら裁判所に訴える。」等と申し述べ、コンビニへ誘導し、ビットキャッシュカードを購入させようとする事案が発生しました。
身に覚えのないメール等に記載された電話番号等には、絶対に電話を掛けないでください。
また、料金未払い等の支払い方法にウェブマネーカード等を購入するように指示された場合は、すべて詐欺ですので、すぐに家族や警察へ相談してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:大正署
スポンサーリンク