特殊詐欺(アポ電)連続発生!
8月17日午後0時ころ、茨木市大池2丁目に住む高齢者宅に、警察官をかたる男から「詐欺グループを捕まえたら、あなた名義のキャッシュカードを犯人が持っていました。被害に遭っていませんか。」などという電話がかかってきました。
これはアポ電という特殊詐欺です。
また大池1丁目に住む高齢者宅にも、同じような内容でアポ電がかかってきました。
アポ電は、同じ地域に連続して発生しますので、今後も十分注意してください。
警察官や市役所の職員、銀行員などが、キャッシュカードを渡すように言ったり、暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。
このような電話があったら、すぐに電話を切断して、警察に通報しましょう。
※詐欺に遭わない合言葉は
「キャッシュカードを渡さない!」「暗証番号を教えない!」
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
茨木警察署
スポンサーリンク