安心安全Web

上州くん安全・安心メール

インターネットバンキングにおける不正送金被害に注意!
金融機関を装ったショートメッセージ(SMS)をきっかけとしたインターネットバンキング不正送金事案が多発しています。
突然、金融機関を名乗るSMSが届き、記載されたリンクにアクセスすると、本物そっくりの偽のインターネットバンキングログイン画面が表示されます。その画面に、ユーザIDやパスワードを入力してしまうと、それらが犯罪者に知られてしまい、正規のインターネットバンキングに不正ログインされ、多額が他人の口座に送金されてしまいます。
被害にあわないためには、
〇ウイルス対策ソフトを導入し、最新の状態に更新する
〇心当たりのないSMSに記載されたリンクにアクセスしない
〇正規のサイトかどうか常に確認する
ことを心掛けてください。
偽サイトにユーザID等を入力してしまったら、気付いた時点で金融機関に連絡して、送金停止を申し出ましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク