犯罪被害発生状況[19]【防犯2-83】
犯罪被害発生状況(7/31~8/6)
【ポイント】
★8/14(金曜日)は年金支給日です。
年金支給日には、お金をだまし取ろうとする詐欺の電話が多くなります。
電話でお金の話は詐欺です。怪しい電話がかかってきたら、その場で対応することなく、電話を切って警察や市役所、周りの親しい方に相談しましょう。
【車上ねらい(5件)】
◆7/30~31 [手口]施錠無し [場所]楢原町・駐車場 [被害]現金
◆7/31~8/2 [手口]施錠無し [場所]北野町・会社駐車場 [被害]小物入れ・現金
◆8/1 [手口]運転席の窓ガラスを損壊 [場所]北野台五丁目・路上 [被害]財布・現金
◆8/1 [手口]施錠無し [場所]東浅川町・店舗駐車場 [被害]ヘルメット
◆8/2 [手口]施錠無し [場所]左入町・集合住宅駐車場 [被害]財布・現金
【自動車盗(1件)】
◆8/3~4 [手口]施錠無し [場所]鑓水二丁目・自宅駐車場 [被害]自家用普通自動車
【特殊詐欺(オレオレ,還付金等)(3件)】
◆4/14~15 [手口]電話で弟をかたり「カバンを無くしてしまった。」などと言われ、だまされて自宅に来た男に現金を手渡しした。 [場所]明神町四丁目・手渡し [被害]300万円
◆8/3 [手口]電話で警察官をかたり「あなたの口座から現金が下ろされている。」などと言われ、だまされて自宅に来た男に預金通帳を手渡しした。 [場所]片倉町・手渡し [被害]預金通帳1通
◆8/3 [手口]電話で警察官をかたり「あなたの口座から現金が下ろされている。」などと言われ、自宅に来た男に隙を見て封筒に入ったキャッシュカードを別の封筒とすり替えられ、盗られた。 [場所]片倉町・すり替え [被害]キャッシュカード3枚
————