くらしの安全・安心情報【防犯情報】
船橋警察署管内において、新型コロナウイルスの影響を受けた個人業主等を対象とした持続化給付金の不正受給が発生しています。
知人や友人の繋がりを利用して
・ノーリスクで金がもらえるバイトがある
・必要書類(確定申告書類等)を作成するだけ
・給付金100万円のうち、半分は自分のものになる
等の甘言をもって犯罪行為に荷担させるケースや、
ツイッター等のSNSを利用して
・給付金案件
・申請代行
等といった不特定多数を勧誘するケースが発生しています。
この様に個人事業主でもないのに、それを偽って持続化給付金を不正に申請等すれば、詐欺という犯罪行為にあたる場合があります。
普通の大学生等といった若者が軽い気持ちで犯罪組織に荷担してしまっているケースが多く認められる現状でもありますので、こういった勧誘を受けた場合、又は、お子様から相談を受けた場合は、一人で判断せず、直ぐに警察やご親族に相談しましょう。
【情報提供元】
スポンサーリンク