特殊詐欺被害の発生
8月8日の昼ころ、此花区に住む高齢者の携帯電話に実在する企業名を騙って「ご利用金額の確認が取れておりません。本日中にご連絡ください。」とメールが届きました。
高齢者がメールに記載の電話番号に電話すると、相手は「アプリの料金が未払いなので、立て替えている。当社に振り込んで欲しい。」等と言って高齢者を騙し、特殊詐欺の被害が発生しました。
メールや電話で「お金」の話が出れば詐欺を疑って、家族や警察に相談してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:此花署
スポンサーリンク