大分県からのお知らせ(県民)
毎月1日は「県民減災社会づくりの日」です。
先月の「令和2年7月豪雨」では、県内各地で人的被害や建物被害などの甚大な被害を受けました。
これからの時期も引き続き、大雨や台風への備えが重要です。防災グッズを備えるとともに、気象情報等をこまめに確認し、少しでも異変を感じたら、市町村から発令される避難情報を待たずに早めの避難を心がけてください。避難所等への避難がかえって危険となるような状況では、近くの安全な場所等へ避難してください。
また、現在のように新型コロナウイルスの感染が危惧される中で、万が一災害が発生した場合に備え、避難所での「3つの密」を避けるため、予め親族や友人のお宅等を避難先とすることを検討したり、非常持出品に体温計・マスク・消毒用アルコール等を追加するといった感染症対策もお願いします。
○情報収集ツール複数所持のため、「おおいた防災アプリ」もご活用ください。
○避難における新型コロナウイルス感染症対策について(県HP)
登録情報の変更等を行う場合は へ空メールを送信してください。
スポンサーリンク
