安心安全Web

ちば安全・安心メール

荷物の不在通知メールに注意!
荷物の不在通知を装った不審なSMS(ショートメール等)が多数送られています。

※SMSは、普通のメールと違い、送信元が携帯電話の番号になっています。

メールに記載してあるアドレスをクリックすると、個人情報を盗まれたり、クレジットカードを使われたり、口座からお金を引き出されたりしてしまいます。

荷物が届く予定があっても、SMSでの不在通知は開かずに無視しましょう。また、送信元には架電しないようにしてください。
被害を防ぐため、携帯電話(スマートフォン)には信頼できるセキュリティソフトを入れておきましょう。
不審なメールに悩んだ場合は警察にご連絡を!

【送信元】
千葉西警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク