安心安全Web

熱海市メールマガジン

【新型コロナウイルス感染症に関する情報】市内2例目のクラスター発生に関 する市長からのメッセージ
7月28日に「熱海市内の飲食店」で市内2例目のクラスター(感染者集団)が発生しました。
感染された方々におかれましては、一刻も早い回復を祈っております。
クラスターによる感染拡大を食い止めるためには、店名を公表して、利用者が感染の可能性に気づくことが重要です。今回は、事業者が感染拡大防止の趣旨を理解され店名の公表を行ったことが、他店への風評被害の防止につながりました。あらためて店名の公表に感謝いたします。
一部の地域では店舗や感染者に対する誹謗や中傷などの例もありますので、今回の店名公表の目的をご理解いただき、風評被害の防止や人権への配慮を切にお願いいたします。
感染拡大防止のため、事業者の皆様におかれましては、あらためて業種別ガイドラインに沿った感染防止対策の徹底をお願いいたします。お客様や従業員などの安全安心の確保に向けご配慮願います。
また、市民等の皆様におかれましては、事業者だけが感染防止を徹底しても感染リスクを完全になくすことはできませんので、店舗を利用の際はマスク非着用での歌唱や大声での会話など、感染リスクの高い行動の自粛をお願いいたします。
普段の生活においても、引き続き、「新しい生活様式」を実践していただき、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗いなど手指衛生」などの基本的な感染対策や、「三つの密」の回避に心がけ、「感染しない」、「感染させない」意識と行動をお願いいたします。
行政と業界が連携し、そして市民等の皆様のご理解とご協力のもと、一丸となりクラスターの未然防止と封じ込めに取り組みましょう。
令和2年7月31日
熱海市長 齊 藤 栄

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク