新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について
新型コロナウイルスの感染が疑われる者に対して、船橋市保健所で昨日実施した検査(検査人数67人(船橋市立医療センターの看護師6人を含む))により、新たに新型コロナウイルスに感染している患者が6例確認されました。
ただし6例の内2例については、一昨日に市内医療機関で保険診療として実施された抗原検査により、新型コロナウイルスに感染していることが判明しており、昨日公表した新型コロナウイルス感染症患者の発生状況により、患者としてすでに公表しています。
また6例の内1例については、過去に新型コロナウイルスに感染していた方が、陰性化確認後に再度陽性と確認されたものです。
なお船橋市居住患者222例目・224例目と同じ病棟で勤務する船橋市立医療センターの看護師4人および船橋市居住患者224例目と濃厚接触があった船橋市立医療センターの看護師2人に対して行った検査において、新たに新型コロナウイルスに感染している者は確認されませんでした。本日発表の6人以外の船橋市立医療センターの医療従事者の検査結果については、後日わかり次第お知らせいたします。
これまで船橋市保健所で患者発生届を受理した陽性件数の累計は227例です。また、船橋市居住の陽性者数の累計は231例です。
※患者発生届は、感染症法に基づき、患者の居住地に関わらず、診察した医師がその医療機関を管轄する保健所に提出するものです。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
市民の皆様には、基本的な感染防止対策(手洗い、咳エチケットなど)や、「三つの密」(密閉、密集、密接)を避けるなど、引き続きご協力をお願いします。
また、都内との往来に加え、接待を伴う飲食店に限らずマスクを外した状態での会話を伴う飲食等の機会があった感染事例が増えております。
市民の皆様も、より一層慎重な行動をとられるようご留意ください。