安心安全Web

きしゅう君の防犯メール

電子マネー詐欺に注意!
県内において、架空の料金を請求し、コンビニ等で電子マネーを購入させる特殊詐欺が確認されています。 パソコンでインターネット閲覧中に「ウイルスに感染しました」「こちらに電話を架けてください」等の警告文を表示させ、ウイルス駆除費用を請求する手口や、携帯電話のショートメール機能を利用して、NTTファイナンスお客様サポートセンターを名乗り、未納料金を請求する手口等が確認されています。 電子マネーを使った支払請求等には十分注意し、まずは家族や警察等に相談しましょう。 (生活安全企画課) きしゅう君の防犯メール

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク