安心安全Web

メールけいしちょう

特殊詐欺の発生について
■墨田区内で、特殊詐欺(架空請求)の被害が発生しています。

■犯人からの電話内容
・お客様サポートセンターです。あなたにはスマートフォンのアプリの未払い料金が30万円ほどあります。
・すぐに30万円振り込んでもらえれば、当社で手続きを行い、お支払いいただいた料金のほとんどをあなたにお返しできます。
・すぐにATMへ行き、指定の口座へお金を振り込んでください。

■本件は、犯人からの「ご利用料金の確認ができておりません。」というショートメールに対して、確認のため折り返し電話をしたことから、被害にあってしまったものになります。

■利用料金の確認をしようとするショートメールは詐欺です。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】本所警察署 (内線2613)

警視庁HP

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク