【注意】パソコンでの詐欺発生中
現在、県内ではパソコン使用時のサポート詐欺の相談が相次いでいます。サポート詐欺とはインターネットを利用していた際に、【警告】との画面が表示され、パソコンが作動しなくなったり、アラート音が鳴ったりして、慌てた使用者に画面に記載された電話番号に電話を掛けさせ、ウイルス除去やサポート等の名目でお金を振り込ませる詐欺の手口です。 このような事態が発生しても画面に表示された電話番号には絶対に電話することなく、家族や警察、専門の修理業者等に相談してください。 (新宮警察署) きしゅう君の防犯メール
スポンサーリンク