安心安全Web

安まちメール

アポ電発生!
 令和2年7月20日午前10時48分ころ、都島区内代町二丁目に居住する女性宅に、区役所の職員をかたる男から「12月に年金保険料の見直しの封筒を送りましたが返送がありません。」等、特殊詐欺とみられる不審な電話がありました!
 女性が「届いていません。」と答えると「メモを用意して下さい。」と言って電話を切断しました。
 このような電話は、特殊詐欺の不審電話(アポ電)です。
 都島区内では、このようなアポ電が多発しています!!
 「自分は大丈夫」と思わず、心当たりのない不審な電話があれば家族や警察に相談してください!

 【アポ電対策三箇条】
一、お金の電話、それアポ電!
一、アポ電、すぐ切り110番!
一、アポ電対策、留守電設定

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

都島警察署(06-6925-1234)
「目指せ!特殊詐欺ゼロのまち、都島!」

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク