■ 8月31日〜9月13日
『戸塚犯罪・事故ニュース 8月31日〜9月6日』
◆ 今週の犯罪発生状況
○犯罪認知件数 合計29件
<発生件数が多かった犯罪>
発生罪種 件数 発生地域
自転車盗 7件 戸塚町2件、品濃町1件、吉田町1件、川上町1件、矢部町1
件、上倉田町1件
オートバイ盗 4件 戸塚町2件、汲沢町1件、平戸町1件
万引き 4件 上倉田町2件、川上町1件、戸塚町1件
<身近な犯罪>
自転車盗 7件 空き巣 0件
万引き 4件 自動販売機ねらい 0件
オートバイ盗 4件 振り込め詐欺 0件
ひったくり 0件
万引きは窃盗です!!
(窃盗は、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられます。)
○ワンポイントアドバイス
◆◆ 自転車盗が多発しています ◆◆
【発生状況】
駐輪中の自転車が盗まれました。
【防犯アドバイス】
・確実に施錠しましょう。(盗まれた自転車の大半が無施錠でした。)
・『少しの間だけなら…』と油断してはいけません。コンビニで買い物する際も施錠
してください。
・外出の際はできるだけ公共の駐輪場を利用しましょう。
◆ 振り込め詐欺発生状況
<平成27年9月6日現在>
発生件数 被害金額
神奈川県 607件 約18億0222万円
戸塚区 14件 約7047万円
<県内で発生した振り込め詐欺の手口>
息子を装う男から「車内に仕事で使う書類が入った鞄を置いていたら盗まれてしまっ
た。重要な書類で、代わりにお金が必要になった。
上司にもお金を用意してもらっているが、自分も用意しなければならない。なんとか
ならないか。」との電話がありました。
その後上司を装う男から「私の親にもお金を用意してもらっています。今詐欺が多い
ので銀行でお金を降ろせないので困っています、何とかしたいのでよろしくお願いし
ます。」と電話がありました。
話を信じた被害者は、金融機関にて現金を引き出し、被疑者に指定された駅近くの路
上で息子の会社の関係者を装う見知らぬ男に現金を手渡しました。
◆ 交通人身事故発生状況
件 名 発生件数 平成27年累計
人身事故 8件 686件
負傷者 25名 814名
交通死亡事故 0名 5名
『戸塚犯罪・事故ニュース 9月7日〜9月13日』
◆ 今週の犯罪発生状況
○犯罪認知件数 合計26件
<発生件数が多かった犯罪>
発生罪種 件数 発生地域
オートバイ盗 5件 戸塚町2件、品濃町1件、小雀町1件、原宿1件
万引き 4件 戸塚町1件、品濃町1件、平戸町1件、汲沢町1件
<身近な犯罪>
オートバイ盗 5件 自動車盗 1件
万引き 4件 置引き 1件
自転車盗 3件 車上ねらい 1件
暴行 2件
万引きは窃盗です!!
(窃盗は、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられます。)
○ワンポイントアドバイス
◆◆ オートバイ盗が多発しています ◆◆
【発生状況】
駐輪中のオートバイが盗まれました。
【防犯アドバイス】
・確実に施錠及びハンドルロックをかけましょう。
・『自分のバイクは大丈夫…』と思いこまないで、少しの時間でも確実に施錠しま
しょう。
・外出の際はできるだけ公共の駐輪場を利用しましょう。
◆ 振り込め詐欺発生状況
<平成27年9月13日現在>
発生件数 被害金額
神奈川県 633件 約18億6881万円
戸塚区 14件 約7047万円
<県内で発生した振り込め詐欺の手口>
自宅に次男を名乗る男性から電話があり、「明日相談がある」と言われ、翌日に再び
次男を名乗る男から電話で
「会社のお金で投資していたが、返さなければいけなくなった、今日中に300万円
必要」と言われました。
話しを信じた被害者は、最寄の銀行で現金を引出し、指示された都内の駅で、見知ら
ぬ男に現金を手渡しました。
◆ 交通人身事故発生状況
件 名 発生件数 平成27年累計
人身事故 19件 705件
負傷者 23名 837名
交通死亡事故 0名 5名