【防犯情報】市川市内で不審電話が多発しています!
市川市内で、電話de詐欺の犯人からの電話が多数かかっていますので、十分に注意してください!!
電話の相手は『市役所職員』などをかたり
〇 医療費の還付期限が過ぎています
〇 累積医療制度が変わり還付金が発生しています
などと、言葉巧みに話しかけ、銀行やコンビニATMに誘導してお金を振り込ませようとしています。
また、『大手デパートや家電量販店、銀行協会』をかたり
〇 あなたのキャッシュカードが不正に使われています
〇 カードを交換する必要があります
という内容の詐欺電話をかけてきて、自宅にキャッシュカードを受け取りにやってきます。
このような電話はすべて詐欺の電話です!
市役所や警察官、銀行員、デパートがあなたのキャッシュカードを預かることは絶対にありません!
『交換する。預かる。』この単語が出たら、一旦電話を切り、必ず警察や家族に相談しましょう。
【電話de詐欺の防止策】
犯人からの「電話に出ないこと」が一番の被害防止対策です。
常時『留守番電話設定』や『通話録音機能』などを使って詐欺被害を防ぎましょう。
行徳警察署
【送信元】
行徳警察署
スポンサーリンク