高齢歩行者の亡くなる交通死亡事故の発生!
7月10日未明 福山市内の国道において,車道にいた高齢者が中型トラックにはねられ死亡しました。
~悲惨な事故を起こさない,事故に遭わないために
<車を運転する方は>
〇夜間は歩行者等の発見が遅れたり速度感覚がにぶるので,昼間より速度を落として慎重に運転しましょう。対向車や先行車がいない場合は上向きライトを活用しましょう。
〇横断歩道に近づいたときは,横断する人がいないことが明らかな場合のほかはその手前で停止できるように速度を落として進行しましょう。また,歩行者が横断しているときや横断しようとしているときは,横断歩道の手前で必ず一時停止をして歩行者に道をゆずりましょう。
<歩いて出かける方は>
〇道路を横断する時は,確実に左右の安全を確認しましょう。また,横断歩道がある場所の付近では,横断歩道を利用しましょう。
〇夜間外出するときは,明るい服装やLEDライト・反射材を活用するなどして自分の存在をアピールしましょう。
雨天時は視界が悪くなり交通事故が発生しやすくなります。常に危険を予測しながらの「かもしれない」運転を心がけてください。
福山市 市民生活課
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
スポンサーリンク