大野城市からの地域の安全情報
大野城市からの地域の安全情報(ニセ電話詐欺被害防止コールセンター事業(通称「まっ太くんコール」)について)が発表されました。
福岡県警察では、ニセ電話詐欺被害防止対策の一環として、令和2年7月10日から令和3年3月下旬まで(土・日・祝日、年末年始を除く)の間、ニセ電話詐欺被害防止コールセンターを開設し、詐欺グループ等から捜査の過程で押収した名簿に名前が登載されている方に対し、電話による注意喚起を行う事業を実施いたします。
注意喚起に際しましては、
○不審電話の有無の確認
○多発している手口とその対処方法の教示
○被害防止機器の購入の働きかけ
などを行う予定です。
コールセンターの電話で通知される発信者番号は「」です。この電話番号以外から電話がかかってくることはありません。
また、コールセンターでは次のようなことは決して行いません。
・生年月日や家族構成等の個人情報をたずねる。
・通帳やキャッシュカード等のカード番号や暗証番号をたずねる。
・通帳やキャッシュカードを警察官や銀行職員に預けるように指示する。
・預金を引き出すように指示したり、別の口座に移すように指示する。
・自宅に伺う
なお、コールセンターを名乗る電話で上記の問い合わせのような詐欺の疑いがある場合は、福岡県警察本部生活安全総務課か警察相談電話(#9110)までご連絡をお願いします。
福岡県警「まっ太くんコール」ウェブサイト
※この情報は、福岡県人づくり・県民生活部生活安全課からの情報を基に、大野城市安全安心課が配信しています。
-
スポンサーリンク