夏の交通安全運動が始まります。
7月10日から7月19日までの10日間、夏の交通安全運動が実施されます。
今回のスローガンは「交さ点 命のきけんが かくれんぼ」です。
千葉県警では、交通事故死者数全国ワーストからの脱却に向け「脱ワースト」を合言葉に
・歩行者保護「ゼブラストップ」の徹底
・高齢者安全対策の強化
・飲酒運転等の危険な運転の根絶
の3つの取組みを強力に推進しています。
山武署管内においては、6月末現在70件以上の交通事故が発生し、多くの方が被害に遭われています。その特徴は、
被害に遭われる方の4分の1が高齢者であること
午前8時から午前10時、お昼の12時から14時の間に被害に遭われる方が特に多いこと。
車同士の出会い頭の事故が多いこと。
等があげられます。
この特徴をとらえ、事故に遭わない、事故を起こさないといった安全意識を持ち、事故のない千葉県を作りましょう。
また、交通安全運動期間中、飲酒運転や速度取締りをはじめとする各交通違反の取締を強化しますので、ご理解、ご協力をお願いします。
【送信元】
山武警察署
スポンサーリンク