【南警ファックス】
令和2年7月8日付
「南区犯罪・防犯情報メール」を配信いたします。
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪令和2年6月29日(月)
~令和2年7月5日(日)の間≫
刑法犯認知総件数14件(暫定値)
〇車上ねらい 1件
(六ツ川2丁目)
〇自転車盗 2件
(万世町1丁目、蒔田町)
〇万引き 2件
(井土ヶ谷下町、蒔田町)
〇その他の刑法犯 9件
(その他の窃盗 1件、
傷害 1件、
その他の詐欺 2件、
住居侵入 1件、
それ以外の刑法犯 4件)
2 令和2年の振り込め詐欺発生状況
2020年7月3日現在
特殊詐欺 19件
被害額合計約 66、241、760円
(未遂を含む)
(内訳)
オレオレ詐欺 4件
被害金額約 35、100、000円
預貯金詐欺 7件
被害金額約 3、286、000円
架空請求詐欺 2件
被害金額約 4、827、760円
融資保証金詐欺 0件
被害金額約 0円
還付金詐欺 0件
被害金額約 0円
キャッシュカード詐欺盗 5件
被害金額約 4、300、000円
その他の手口 1件
被害金額約 18、728、000円
3 南警察署からのお願い
特殊詐欺に注意!
次のような電話・メールに注意
・仕事でミスをしたのでお金を用意し
て欲しいと息子から連絡がきた
・役所の職員から払い戻し金があるの
で口座番号を教えて欲しいと言われ
た
(※本当の職員は口座番号を聞きません)
・警察から犯人を捕まえたので、キャ
ッシュカードを提出して欲しいと連
絡がきた
(※本当の警察はカードの提出を求めません)
・百貨店などからあなたのキャッシュ
カードが不正に使用されていると連
絡がきた
・定額給付金を支給するので、ATM機
の操作や手数料の支払いを求められた
・携帯電話機にメールで身に覚えのない
サイトの請求がきた
迷惑電話機器の設置や留守番電話設定
をお願いします。
★周囲の方へ防犯情報メール登録の呼び
かけをお願いします。登録方法等、ご
不明な点がございましたら南区役所地
域振興課防犯担当までお問い合わせく
ださい。TEL:
★本文の内容につきましては、南警察署
生活安全課防犯担当(防犯協会)へお
問い合わせください。
▽配信停止はこちら▽