安心安全Web

伊東市メールマガジン

新型コロナウイルス感染症の市内の状況について
本日、伊東市内において、県内92例目及び93例目の新型コロナウイルス陽性者が確認されました。この方々は、7月7~8日に確認された89~91例目の方の同居人です。これにより、同居人5人全員が新型コロナウイルス検査陽性と確認されました。
なお、県内92例目及び93例目の方々は、臨床的症状がなく、PCR検査により新型コロナウイルス感染症と診断された「無症状病原体保有者」です。

92例目の感染された方は、年代・性別は公表を望まない、職業は無職です。
症状経過及び行動歴については下記のとおりです。
6月25日、マスクを着用し、自家用車で医療機関を受診。受診した医療機関では、新型コロナウイルス感染対策がなされており、医療従事者を含め、医療機関利用者に濃厚接触者はいない。
6月26~27日、自宅
6月28~30日、マスクを着用し、自家用車で、県外の宿泊施設へ2泊し帰宅
7月1~6日、自宅
7月7日、自宅待機。同居している89例目、90例目の濃厚接触者として、PCR検査検体を、採取
7月8日、自宅待機。夜にPCR検査陽性が判明
7月9日、県東部の医療機関に入院

93例目の感染された方は、高齢でない成人、性別は公表を望まない、職業は会社員です。
症状経過及び行動歴については下記のとおりです。
6月24~27日、マスクを着用しバイクで通勤し勤務
6月28~30日、マスクを着用し自家用車で県外の宿泊施設へ2泊し帰宅
7月1~3日、マスクを着用しバイクで通勤し勤務
7月4~5日、自宅
7月6日、マスクを着用しバイクで通勤し勤務
7月7日、自宅待機。同居している89例目、90例目の濃厚接触者として、PCR検査検体を採取
7月8日、自宅待機。夜にPCR検査陽性が判明
7月9日、入院医療機関の調整中

現在の症状は92例目及び93例目のいずれの方も、症状なし

濃厚接触者については、保健所が93例目の勤務先での濃厚接触者を調査中
なお、濃厚接触者に対しては、最終接触後14日間の自宅待機の要請と健康観察を行います。

昨日確認された、県内91例目の患者の続報については、下記のとおりです。

7月8日に公表した、県内91例目である伊東市在住の高齢でない成人について、保健所は7月1日から5日に勤務した、県内の勤務先を調査したところ、患者は勤務中マスクをしており、利用者との接触した時間は15分以内であったため、利用者に濃厚接触者はいませんでした。なお、保健所は、患者と接触のあった一部従業員を濃厚接触者とし、PCR検査を実施中
また、7月6日と7日に利用した市外施設では、患者とその他の利用者はマスクをしており、間隔も1メートル以上あり、かつ15分以内であったため、患者との濃厚接触者はいませんでした。

伊東市では、引き続き、正確な情報を速やかに発信するよう努めてまいりますので、市民の皆様におかれましては、正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。

万一、発熱などの感染の疑いが生じた場合は、直ちに、
帰国者・接触者相談センター
平日の8:30~17:15は、電話番号・
それ以外(土日祝も含む)は、電話番号
へご相談ください。

市民の皆様の一人一人の行動が、感染の拡大を防ぐことにつながります。引き続き、感染予防に努めていただきますようお願いいたします。
————————-
伊東市 危機管理部
危機対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク