安心安全Web

安まちメール

アポ電発生!
令和2年7月6日午前11時45分ころ、都島区友渕町1丁目に居住する高齢者宅に、区役所の職員「ハシモト」をかたる男から「健康保険のお金の返しがあります。1か月前に郵便で書類を送りましたが、その手続きが今日までです。振り込みますので銀行口座を教えてください。」等、特殊詐欺とみられる不審な電話がありました!
 このような電話は、特殊詐欺のアポ電です。アポ電とは、特殊詐欺の犯人が、事件前に被害者に資産状況を確認したり、個人情報を聞き出したりする前兆電話のことです。
 「自分は大丈夫」と思わず、心当たりのない不審な電話があれば家族や警察に相談してください!

 【アポ電対策三箇条】
一、お金の電話、それアポ電!
一、アポ電、すぐ切り110番!
一、アポ電対策、留守電設定

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

都島警察署(06-6925-1234)
「目指せ!特殊詐欺ゼロのまち、都島!」

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク