【東広島署】キャッシュカードをだまし取る特殊詐欺事件の発生について
昨日(7月4日)午前11時ころ、東広島市内の70代の女性宅へ、大手家電量販店の店員を名乗る者から、
「電化製品を購入しましたか。」
「詐欺に遭われています。警察官から連絡があると思います。」
などと電話がありました。
その後、警察官を名乗る者からも、
「今からキャッシュカードを取りに行くので、封筒に入れて待っていてください。」
などと電話があり、自宅を訪れた犯人にキャッシュカードをだまし取られたものです。
【被害に遭わないために】
〇自宅の固定電話を留守番電話に設定して、相手の名前や用件を確認して折り返しかけるようにしましょう。
〇不審な電話は相手にせず、すぐに切りましょう。
〇キャッシュカードは絶対に他人に渡さず、暗証番号も教えないでください。
〇一人で判断せず、家族や警察に必ず相談しましょう。
※このメールを受信された方は、是非ともご家族、ご友人等にもお知らせいただき、注意するようお願いします。
スポンサーリンク