安心安全Web

メールけいしちょう

アポ電に騙されないで!
最近、調布警察署管内(調布市・狛江市)で、警察官や市役所職員などを装ったアポ電が多数入電しています。家にいるときも、留守番電話設定にして、知らない電話には出ないようにしましょう。
 つい電話に出てしまっても落ち着いて、電話の相手が「還付金」「キャッシュカード」等の話しをしてきたら、それは詐欺の電話です。電話を切って、警察に通報してください。
 詐欺の電話は、土曜日・日曜日にも夜でもかかってきます。騙されないでください。それと、自宅に保管している現金や預貯金通帳の残高を聞き出してくる詐欺の電話にも要注意です。絶対に伝えてはいけません!もし、伝えてしまうと、夜中に押し入って奪いに来る可能性があります。
警察官や市役所職員、銀行員が現金保管状況や通帳残高、暗証番号を電話で聞き出したり、自宅にキャッシュカードを取りに行ったりすることは、絶対にありません。騙されないで!
☆不審な電話があれば、すぐ警察に通報してください。☆
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】調布警察署

警視庁HP

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク