安心安全Web

リュウピーネット

「交通事故警戒情報」(7月)
県内の過去5年間における7月の交通事故を分析しますと、
「飲酒運転による死亡事故が多い」、
「幹線道路での死亡・重傷事故が多い」、
「シートベルト不装着の死亡事故が多い」という特徴があります。
交通事故を防止するために
〇飲酒は運動機能、判断力の低下をもたらします。「少しの飲酒なら大丈夫」という安易な考えは絶対にやめ、飲酒をしたら、絶対に運転はやめましょう。
〇速度が出やすい国道などの幹線道路に事故が集中しています。速度を控え、交差点では安全をしっかりと確認しましょう。
〇自宅の近くでも死亡事故は起こっています。短い距離でも、運転時は必ずシートベルトを全席着用しましょう。チャイルドシートの使用も確実に。
(交通企画課 )
福井県警察
<リュウピーネット>

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク