安心安全Web

ひょうご防災ネット

新しい生活様式を基本に引き続き 感染予防に取り組んでください
宝塚市では47日間新規感染者の発生はありまんでしたが、本日、宝塚市居住の新規感染者1名(20代 男性 自営業 濃厚接触者調査中)が発生したと兵庫県から発表がありました。東京で確認された患者の濃厚接触者とのことです。

市民の皆様におかれては、日常生活の中で「3つの密」を避ける、熱中症に留意したマスクの着用など「新しい生活様式」を基本に引き続き感染予防に取り組んでください。

不要不急の外出自粛に務めていただき、東京都など人口密集地との不要不急の往来や、最近クラスターとなった店舗等への出入りの自粛に努めてください。
業種毎の感染拡大予防ガイドライン等に基づく感染防止対策(検温、換気、人数制限、連絡先登録など)がなされていない施設への出入りの自粛に努めてください。

在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、職場での「3つの密」の防止など感染拡大を予防する働き方に取り組んでください。
事業活動にあたっては、業種毎の感染拡大予防ガイドライン等を踏まえ、感染防止対策を徹底してください。

宝塚市新型コロナウイルス危機対策本部

新しい生活様式の実践例

業種毎の感染拡大予防ガイドライン

宝塚市安心メール

このメールアドレスは配信専用です。
本メールに返信されても回答できませんのでご留意ください。

登録内容の変更はこちら
※メール版のみ、アプリ版はアプリの「設定」から変更してください。

facebookをご利用の方は「宝塚市防災・防犯交通安全」もご覧ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク