安心安全Web

流山市 安心メール

[流山市安心メール]7月以降の市の対応について(2)(新型コロナウイルス対策)
【令和2年7月以降の公共施設・事業等の対応について(更新分のみ)】

令和2年7月以降の公共施設・事業等の対応につきましては、以下のとおりとなります。
※更新分のみ

■高齢者福祉サービス
〇以下の入浴施設については、利用者の検温・体調チェックのほか、手指消毒、定期的な換気及び共用品の消毒の実施、密集にならないよう利用人数を制限するなどの感染防止策を講じ、令和2年7月1日(水)から利用を再開します。

・高齢者福祉センター森の倶楽部の入浴施設
・下花輪福祉会館(ほっとプラザ下花輪)の入浴施設
・流山福祉会館の入浴施設

〇流山市敬老バス(さつき号)については、運転手、利用者の検温・体調チェックのほか、手指消毒、定期的な換気及びひじ掛け、シート等車内の消毒の実施、座席間隔の確保(定員の半分以下)などの感染防止策を講じ、令和2年7月1日(水)から利用を再開します。

〇高齢者等市内移動支援バスについては、病院に通院する患者の送迎用バスであり、利用の対象が高齢者であることから、当分の間、利用を中止します。

★ 担当:社会福祉課
★ 担当:高齢者支援課

■保育所及び送迎保育ステーション
〇保育所については、これまで登園を自粛いただくようご協力をお願いして参りましたが、7月1日(水)からは、登園児童数の増加を踏まえ、感染防止対策の徹底を再確認したうえで、登園自粛へのご協力のお願いを解除いたします。

〇送迎保育ステーションについては、7月1日(水)以降についても、可能な方については、保護者による園への直接の送迎協力をお願いいたします。

★ 担当:保育課

■公共施設の利用について
〇7月以降分より「公共施設利用時の感染症対策チェックシート」が更新されますので、7月1日(水)以降に公共施設を利用する場合は、最新のチェックシートをご利用ください。

公共施設利用時の感染症対策チェックシート(以下からアクセスしてください。)

★その他、詳細情報につきましては、以下よりご確認ください。

流山市新型コロナウイルス感染症対策本部
事務局:健康増進課(保健センター)
(土日/祝日は閉庁です)
電話:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク