安心安全Web

伊東市メールマガジン

特殊詐欺(オレオレ詐欺)対策について
伊東警察署からのお知らせです。
現在、伊東市内では、特殊詐欺による被害が多発しております。
被害を未然に防ぐため、特殊詐欺の手口等について紹介します。
被害防止の参考としてください。

金曜日に引き続き、本日は、オレオレ詐欺の手口について紹介します。

1 親族を名乗る者からの電話がかかってくる。
・「携帯をなくした。」「風邪を引いて声が変だ。」等
2 不安をあおる。
・「会社で失敗をした。今日中に金が必要だ。」
・「人の奥さんを妊娠させた。」等
3 現金を送付させる(現金送付型)。
・金融機関から指定口座に振り込ませる。
・レターパックや宅急便を使い、指定場所へ送付させる。
4 現金を手渡させる(現金受取型)。
・お金は会社の上司に渡して欲しい。
・代わりに行く弁護士の先生に渡してほしい。
といって、自宅等に赴き、直接現金を手渡させる。

不審な電話がきたら、伊東警察署(38ー0110番)へ連絡してください。
————————-
伊東市 危機管理部
危機対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク