安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:特殊詐欺にご注意を!
県内での特殊詐欺の被害が止まりません!
警察官や金融機関職員等をかたる詐欺電話が県内各地でかけられています。
犯人は、「犯人を捕まえたら、あなた名義の通帳が出てきた」「あなたの口座が不正に使われている。」等と不安をあおり、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードをだまし取ってしまいます。
被害防止対策として、家の電話を在宅中も留守番電話設定にしておくことが有効です。

またメールでの特殊詐欺被害も発生しています。
「サイトの登録料が未払いなので、裁判にする」等と言われ、コンビニで電子マネー(プリペイドカード)を購入するよう促され、IDを電話で言うように指示されます。
身に覚えのないメール、不審なメールはいつ自分の元にくるか、わかりません。
不審に思ったら、相手に連絡せず、必ず家族や警察に相談してください。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク