■息子の名前を騙る「オレオレ詐欺」の発生!
9月10日から11日にかけて、当署管内に居住する60歳代の高齢者宅に、息子の名前を騙る男性から「携帯電話の番号が変わった」「風邪で声の調子が悪い」「夫のいる女性を妊娠させてしまい、示談金が必要」などと現金を要求する電話があり、合計150万円が騙し取られる「オレオレ詐欺」が発生しました。不審な電話がかかってきてもすぐに現金を振り込むことなく、落ち着いて家族や警察に相談しましょう。【配信:羽幌署】
11:20
スポンサーリンク
■息子の名前を騙る「オレオレ詐欺」の発生!
9月10日から11日にかけて、当署管内に居住する60歳代の高齢者宅に、息子の名前を騙る男性から「携帯電話の番号が変わった」「風邪で声の調子が悪い」「夫のいる女性を妊娠させてしまい、示談金が必要」などと現金を要求する電話があり、合計150万円が騙し取られる「オレオレ詐欺」が発生しました。不審な電話がかかってきてもすぐに現金を振り込むことなく、落ち着いて家族や警察に相談しましょう。【配信:羽幌署】