安心安全Web

ひょうご防犯ネット

不審メールに関する注意喚起(6月18日・姫路)
6月18日(木)、姫路市内において、申請受理詳細と記載されたショートメールを送りつけ、偽サイトに誘導する事案が発生しました。
個人の携帯電話にショートメールを送信し、メールに記載されたURLにアクセスすると、偽サイトに接続され「高額な国際奨励金が当選しています。受領には登録料5千円と送金手数料2万円が必要ですので、電子マネー等で送金してください」などと要求されたものです。
【防犯ポイント】
●メールやショートメッセージで送られたURLや添付ファイルを不用意にタップしない。
●提供元不明のアプリを不用意にインストールしない。
●ウェブサイト上で、不用意に認証コードを入力しない。

<サイバー犯罪対策課:サイバー防犯通信>

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!

【兵庫県警察犯罪発生マップ】

【ひょうご防犯ネットトップページ】

ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク