安心安全Web

広島県警メール

【三次署】金融機関を騙るメールに注意
6月12日,三次市内の60代男性の携帯電話に「インターネットバンキングの口座番号とパスワード」の入力を求める金融機関を装ったメールが届いたことから入力したところ,280万円を他人の口座に送金される被害に遭いました。
【被害に遭わないために】
● 身に覚えのないメールが届いた場合は,IDやパスワードなどを入力しないようにしましょう。
● メールの内容に不審な点がある場合は,メールに記載されている連絡先に電話をしたり,URLにアクセスしないようにしましょう。
● 連絡をする場合は,金融機関のサイトに直接アクセスし,そちらに記載されている連絡先に連絡しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク