安心安全Web

ひばりくん防犯メール

【ニセ電話詐欺情報】
【ニセ電話詐欺に注意!!】 ◆6月4日、5日に常陸大宮市内の60歳代の女性が、市役所職員を名乗る男から「健康保険の還付金があります。」等と騙され、ATM機から現金を送金させられるという詐欺の被害に遭いました。 ◆「還付金があります。」「違約金があります。」等と、電話でお金の話をしてきたら詐欺と疑って、1人で判断せず直ぐに家族や警察に相談して下さい。 ◆「キャッシュカードを交換します。」「キャッシュカードを預かります。」といった電話も、ニセ電話詐欺の手口ですので騙されないようにして下さい。 ◆犯人は自分の声を録音されるのを嫌いますので、自宅の電話機を常時留守番電話に設定しておくと被害の防止になります。 ◆不審な電話がかかってきた際には、110番または大宮警察署にご連絡下さい。 大宮警察署 

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク