■ 南警ファックス
平成27年8月31日(月)〜9月6日(日)の南警察署管内の犯罪発生状況
発生総件数19件
○自転車盗4件(宮元町1丁目、二葉町3丁目、南太田2丁目、永田南1丁目)
〇器物損壊4件(大岡1丁目、別所1丁目、南太田1丁目、堀ノ内1丁目)
〇その他11件 詐欺、暴行、傷害、占有離脱物横領、窃盗(5件)、その他(2
件)
○痴漢事案2件(中里1丁目、弘明寺町)
★南警察署管内 特殊詐欺被害状況
○9月6日現在 被害発生件数 25件 被害額 7、070万
0、000円
オレオレ詐欺 20件 被害額 6、021万
0、000円
架空請求 3件 被害額 890万
7、200円
還付金詐欺 2件 被害額 156万
8、811円
☆☆警察からのお知らせ☆☆
【南区の被害件数 横浜市内ワースト1位(未遂を除く)】
連日、南区内の高齢者宅に、オレオレ詐欺、架空請求詐欺の電話が入電していま
す。
南区の被害が多いため、各金融機関に依頼し、高額出金される高齢者が来店した
際、お金の用途を確認し、振込め詐欺の被害から守るため、警察に通報していただく
よう指導しております。
皆さまのご協力をお願いいたします。
電話でお金の話が出たらそれは詐欺!!
★振込め詐欺の前兆電話が多数入電しています。
〇発生場所:六ツ川周辺
固定電話に、息子を装う男から「(咳をして)俺だけど、会社の金が入ったカバンを
置き忘れたので、お金を工面して欲しい。」「俺だけど友人の保証人になってしまっ
た。今弁護士といる。お金を工面して欲しい。」等という内容の前兆電話が多くあり
ました。
〇発生場所:日枝町
自宅の固定電話に、「貴方はある会社に名前が登録されている。名前を抹消するには
費用がかかる。」等という内容の前兆電話がかかってきています。
その他、中里周辺でも前兆電話がかかってきていますが、手口は上記のようなもの
だけではなく、浮気相手の妊娠の中絶費、警察官の捜査名目、区役所からの還付金等
様々です。
それでも共通して言えることは、お金の話が出ているということです。
繰り返し言いますが、電話でお金の話は詐欺です。
タウンニュースの平成27年9月10日号に振り込め詐欺の特集が組まれています
ので御覧下さい。