【ニセ電話詐欺等情報】
《ニセ電話詐欺多発警報発令中!!》 ◎5月8日から6月4日までの間に、県北地域で4件(被害総額約393万円)のニセ電話詐欺が発生し、現在県北地域でニセ電話詐欺多発警報が発令されています。 ◆最近、日立市内で市役所や金融機関の職員等を名乗る者から、 「保険の払い戻しがある。」 「年金の還付金がある。」 「ATMで手続きが出来る。」 等と電話をかけてきて、口座の情報等を聞き出そうとする不審な電話がかかってきています。 ◆ATMでお金の還付手続きは絶対にありません。 また、電話で口座番号や暗証番号を教えたり、訪問してきた者にお金やキャッシュカードは絶対渡さないで下さい。 ◆ニセ電話詐欺の電話や予兆電話には留守番電話機能の活用が有効です。 対策を強化し、被害を未然に防ぎましょう。 不審な電話がかかってきたら、警察相談専用ダイヤル♯9110又は日立警察署までご相談ください。
スポンサーリンク