安心安全Web

ナポくんメール

ショートメールによる詐欺被害が2件発生
5月29日から6月4日までの間に、被害者(三郷町内及び大和高田市内居住、いずれも70代女性)の携帯電話に、NTT関連会社を装って「利用料金の確認が取れない」「お客様サポートセンターに連絡をください」という内容のショートメールが届き、被害者がメールに記載されていた電話番号に連絡すると「あなたが利用していない場合は返金制度があるが、今日中に一旦支払う必要がある」などと言われ、これを信じた被害者は、犯人からATMの現金振り込みや、コンビニエンスストアでの電子マネーの購入を指示され、約15万円から30万円のお金をだまし取られました。
●【電子マネー 番号教えて 答えはNO!】
「電子マネーを買って番号を教えて」というのは詐欺です。答えは「NO!」とはっきり断りましょう。電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族や警察等に相談してください。【電話口 お金の話 それは詐欺】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク